どんなベッドがいい?先輩たちのベッドタイプご紹介!
お部屋のインテリアの中で、一番存在感を放つものがベッド。
ベッドといっても、色々なタイプがありますね。
色やデザインはもちろん、機能性も捨てがたいところ。
先輩たちはどんなベッドを使われているのか、ぜひ見てみましょう^^
1.ベットをお部屋のアクセントに
柄の入ったシーツをまとった寝具。ベッドに合わせる寝具シーツの柄も、選ぶのが楽しいと思います。
こちらの方は、お部屋の家具はシンプルなので、柄シーツでも雰囲気はばっちり合っていますね。
そして、ベッドタイプは収納付き。ベッド下のスペースも収納として有効活用することで、お部屋が物にあふれず、すっきり使うことができますよ。
2.シンプルを大切に、広さを追求
こちらはシンプルなデザインのものを。
高さも低いので、ベッドに座って軽く足を延ばしてリラックスできます。
また、高さがないので、お部屋が広く感じられます。
広々とした空間を感じたい方には、シンプルでロータイプのベッドがおすすめです。
3.デットスペースを活用したベットスペース...!!
存在感ばっちり!そしてとても空間を無駄なく使えるのがこちらのロフトタイプのベッドです。
下の空間には、お写真のようにデスクを置いて、スタディスペースとして仕切れます。
無駄なく空間を活用し、ベッド以外の余ったスペースにはTVやローテーブル、小さめのソファーやチェアーを置いてリラックススペースに。
家具は多くても、ロフトタイプのベッドなら、狭く感じません。
あれもこれも揃えたい、そんな方はぜひロフトタイプベッドはいかがでしょうか?
4.【統一感】気持ちは北欧
デザイン性のあるこちらのベッド。他の家具とデザインが統一されているものです。
北欧風のデザインで、オシャレで可愛いですね。
デザイン性のあるベッドなので、お部屋の雰囲気もしっかり作ってくれます。
壁に飾ったドライフラワーとの相性もばっちりですね。
今はやりの北欧風やカフェ風など、お部屋のモチーフをしっかり出したいという方には、デザイン性のあるベッドを選ばれた方がいいかもしれませんね!
こうやってじっくり見ると、ベッドといっても色々なタイプがあります。
先輩たちのお部屋を見ると、みなさんご自分に合ったベッドを上手にレイアウトされていて、素敵です。
ベッドを選ぶ時はきっと迷うと思います。
悩んだ時には、こちらのコラムをぜひご参考ください^^